はり・きゅう・美顔鍼のことなら豊橋市にある『とし接骨院』へ

こんにちは
先日、豊橋でも「穂の国マラソン」がありました。
その前にも名古屋でレディースマラソン、
マラソンブームは続いてますね
猫ひろしもカンボジア代表に選ばれたりと
オリンピックのマラソンも注目している人は多いのではないでしょうか

最近、至る所でマラソンを始めた、マラソンをしているという話を伺います
私も運動不足なので走らなきゃと思いながらも…重たい腰が上がりません(笑)

今日はマラソンブームにちなんでマラソンを始めスポーツでの足の疲労をとるツボを紹介します


・風市(ふうし)
「気をつけ」の姿勢で立った時に中指が当たるところ。腸脛靭帯という太い靭帯の中にあります。親指でぎゅ~っと押しましょう。大腿部側面の疲れに効果ありです。

・血海(けっかい)
膝のお皿の骨の内側縁の延長線上、膝のお皿から指4本分上のところにあります。親指を血海にあて太ももを手の平で挟むようにして押しましょう。大腿部前面、特に、ひざ関節付近の疲労に効果ありです。

・委中(いちゅう)
ひざの真裏で、ひざを曲げた時にしわがよる部分の真ん中。これも親指を委中にあて膝周りを手の平で挟むようにして押しましょう。膝、大腿部、下腿部、その他腰の疲労にも効果あります。

・足三里(あしさんり)
膝から四本揃えて当ててみると、小指の下、脛骨のすぐ後ろにあります。親指でぎゅ~と押しましょう。
下腿部の疲労に効果あります。

・承山(しょうざん)
アキレス腱からふくらはぎの筋肉に移る中央のくぼみ、アキレス腱から指を膝に向かって滑らし停まったところにあります。下腿部の疲労に効果あります。



少しずつ暖かくなって運動もしやすくなってきました
新生活に運動を取り入れてはどうでしょう



美顔鍼・美容鍼・フェイシャル・リンパマッサージ
のことなら豊橋市にある『とし接骨院+鍼灸院』へ
お気軽にご相談下さい
http://www.bs-104.com
2012-03-28 : はり・きゅう : コメント : 0 :
Pagetop
ホーム  次のページ »

プロフィール

ずっと もっと ほっと

Author:ずっと もっと ほっと
豊橋市広小路3-29-1
ずっと、笑顔に!
もっと、元気に!
ほっと、安心。
交通事故後治療やむち打ち治療、肩、腰、膝等の痛みや
スポーツ外傷・障害などの治療を行っております。
はり・きゅうも同時にご希望に沿うように治療をいたします。
美顔鍼や耳ツボなど、美容にも力を入れております。
少しでも気になることがございましたら、
お気軽にお越しください。
丁寧にご相談に応じた治療を行わせていただきます。

Calendar 1.1

<
>
- - - - - - -
- - - 1 2 34
5 6 7 8 9 1011
12 13 14 15 16 1718
19 20 21 22 23 2425
26 27 28 29 30 31 -

全記事

Designed by 石津 花