体幹を鍛えてゴルフをするぞ
ゴルフで腰、肩、首、肘、手、膝の痛みのことなら
豊橋市にある『とし接骨院』までどうぞ


こんにちは
今年も恒例のゴルフコンペへ行ってきました
今年は三河カントリーCCです。個人的には凄く気にっているコースです。

毎回、今年こそはいい順位を狙うぞと気合い十分で行くのですがね
6月と言うのに、天候もよくて、ゴルフ日和となりました。
松山プロの快進撃が続く今シーズンですが、自分はゴルフの神様が現れる
事をひたすら期待してます。
まあ、練習もしてないから、いつもの調子のマン振りですが
ボールには『一心不乱』を刻みこんで
ゴルフは体幹軸がぶれないように下半身の安定感が必要ですね
クラブに合わせてフォームもしっかりチェックしないとね
軸がしっかりすれば腰も回るし、身体の開きも少なくなるかな
体幹を鍛えることは重要ですね
アスリートの方はシーズンオフとかに体幹トレを行いフィジカルを強くし、実績をあげています
日々のトレーニングにも体幹トレを中心にウォーミングアップしていますね。
今や、子供から大人まで体幹トレーニングを取り入れているところが多いですね
柔軟ストレッチもそうですが、ケガをしにくい身体を手に入れて、パフォーマンスをアップ
させるには必要ですな
と自分自身もそのつもりだ・・・・
今回の賞品はメロン
やったぜ

来年に向けスタートだ
http://www.bs-104.com
豊橋市にある『とし接骨院』までどうぞ


こんにちは

今年も恒例のゴルフコンペへ行ってきました

今年は三河カントリーCCです。個人的には凄く気にっているコースです。


毎回、今年こそはいい順位を狙うぞと気合い十分で行くのですがね

6月と言うのに、天候もよくて、ゴルフ日和となりました。
松山プロの快進撃が続く今シーズンですが、自分はゴルフの神様が現れる
事をひたすら期待してます。

まあ、練習もしてないから、いつもの調子のマン振りですが
ボールには『一心不乱』を刻みこんで

ゴルフは体幹軸がぶれないように下半身の安定感が必要ですね
クラブに合わせてフォームもしっかりチェックしないとね
軸がしっかりすれば腰も回るし、身体の開きも少なくなるかな
体幹を鍛えることは重要ですね

アスリートの方はシーズンオフとかに体幹トレを行いフィジカルを強くし、実績をあげています
日々のトレーニングにも体幹トレを中心にウォーミングアップしていますね。
今や、子供から大人まで体幹トレーニングを取り入れているところが多いですね
柔軟ストレッチもそうですが、ケガをしにくい身体を手に入れて、パフォーマンスをアップ
させるには必要ですな

と自分自身もそのつもりだ・・・・
今回の賞品はメロン



来年に向けスタートだ

http://www.bs-104.com