2015 小学生ラグビー愛知県交歓会
スポーツ障害・骨盤矯正・ストレッチ整体なら
豊橋市にある『とし接骨院』へ
身体にやさしい 触圧覚刺激法・AKA・関節モビリゼーション
痛くない方法 骨盤調整
関節の動きが変わる触れてる感じの コネクティブティッシュ 筋膜リリース
痛みのポイントには マイオセラピー・仙腸関節調整
自律神経には 頭頚部法
など様々な手技を用いて一人ひとりの症状にあわせて
提案しております
::::::::::::::::::::::::

こんにちは
今年もついにきましたラグビー交歓会
ワールドカップイヤーであった今年は
子供たちのテンションが違うのわかります
会場は、刈谷の素晴らしいグラウンド

いつもここで練習できる環境は羨ましいです
トップリーグの選手や7人制ラグビーの代表の方も来ていただき
試合を見守ってくれました。
サインもOKでもらい放題♪(/・ω・)/ ♪
さてさて
試合は、計4試合(小学校6年生の部)
目標は、全勝と掲げ臨んだ今回
なんとなんと、惜しくも1回だけ取りこぼしてしまい
全勝ならず
今までの練習の成果をためすための場
できなかったことが試合でできるようになる
試合ごとに成長する子供たち
見る者、教える者を虜にし
とっても魅力にあふれ、可能性を秘めた、ちびっこラガーたちでした
タックルも
パスも
ランも
そしてモール、ラックと
みんなで楕円のボールをつなぎ、がっちりスクラムを組んで
勝利を目指していました


ラグビーにヒーローはいらない


と言っていたことを思い出しました
この言葉が、とても印象に残っています
様々なスポーツではヒーローの存在は大きい
ビジネス目的、メディア目的では必要不可欠
ラグビーではいらないんですよ
一人でトライを奪うことはまず無理でしょう
15人が一つになり一つのボールをつなぎ攻める(小学6年生は9人制でした(笑))
全員ヒーロー

誰かが手を抜けば負ける
それが、ラグビーというスポーツ


これから、刻々と小学生最後の大会が続きます
その大会へ向けて、子供たちと最高の思い出がつくれるように
練習に励み、目標を達成してほしい
このメンバーたちと悔いの残らないように全力で・・・・・
てか、小学生がそこまで考えてないだろう(*^_^*)
楽しく
強くね
そうすれば、その先の道も見えてきます
あと数か月、けがや体調管理には気を付けて
過ごしましょう
:::::::::::::::::::::::::
患者さんの声
⇒http://bs-104.com
肩こり・腰痛は
骨盤矯正・猫背姿勢矯正の
豊橋市の『とし接骨院』まで
豊橋市広小路3-29-1
℡0532-55-1717
豊橋市にある『とし接骨院』へ
身体にやさしい 触圧覚刺激法・AKA・関節モビリゼーション
痛くない方法 骨盤調整
関節の動きが変わる触れてる感じの コネクティブティッシュ 筋膜リリース
痛みのポイントには マイオセラピー・仙腸関節調整
自律神経には 頭頚部法
など様々な手技を用いて一人ひとりの症状にあわせて
提案しております
::::::::::::::::::::::::

こんにちは

今年もついにきましたラグビー交歓会

ワールドカップイヤーであった今年は
子供たちのテンションが違うのわかります

会場は、刈谷の素晴らしいグラウンド


いつもここで練習できる環境は羨ましいです

トップリーグの選手や7人制ラグビーの代表の方も来ていただき
試合を見守ってくれました。
サインもOKでもらい放題♪(/・ω・)/ ♪
さてさて
試合は、計4試合(小学校6年生の部)
目標は、全勝と掲げ臨んだ今回
なんとなんと、惜しくも1回だけ取りこぼしてしまい
全勝ならず

今までの練習の成果をためすための場
できなかったことが試合でできるようになる
試合ごとに成長する子供たち
見る者、教える者を虜にし
とっても魅力にあふれ、可能性を秘めた、ちびっこラガーたちでした

タックルも
パスも
ランも
そしてモール、ラックと
みんなで楕円のボールをつなぎ、がっちりスクラムを組んで
勝利を目指していました



ラグビーにヒーローはいらない



と言っていたことを思い出しました
この言葉が、とても印象に残っています
様々なスポーツではヒーローの存在は大きい
ビジネス目的、メディア目的では必要不可欠
ラグビーではいらないんですよ
一人でトライを奪うことはまず無理でしょう
15人が一つになり一つのボールをつなぎ攻める(小学6年生は9人制でした(笑))
全員ヒーロー


誰かが手を抜けば負ける
それが、ラグビーというスポーツ



これから、刻々と小学生最後の大会が続きます
その大会へ向けて、子供たちと最高の思い出がつくれるように
練習に励み、目標を達成してほしい
このメンバーたちと悔いの残らないように全力で・・・・・
てか、小学生がそこまで考えてないだろう(*^_^*)
楽しく


そうすれば、その先の道も見えてきます
あと数か月、けがや体調管理には気を付けて
過ごしましょう

:::::::::::::::::::::::::
患者さんの声

肩こり・腰痛は
骨盤矯正・猫背姿勢矯正の
豊橋市の『とし接骨院』まで
豊橋市広小路3-29-1
℡0532-55-1717