バスケットボール(小学校)

先日、小学校対抗のバスケットボール大会が行われました

子供の成長を感じるには絶好の機会


なんとか最後の試合に間に合い観戦しました

真剣な顔




子供たちの

今日は、ご褒美を用意しようと

小学6年になると、すべての行事が『小学校最後』となる
この大会でも、子供たちは勝って喜ぶか、負けて悔しがるか、それとも
大人が予想もしない思いを持つ子もいるだろう
この多感な時期に『何か』を感じ取り、吸収してほしと思います
そして、これからのパワー

私自身、子供の成長痛を気にしていましたが、今回は大丈夫でほっとしております
バスケットボールでは、使いすぎ症候群(Over Use)で
筋、腱、骨のバランスに支障をきたし骨端軟骨にダメージを及ぼすことがあります
バスケットに限らずどんなスポーツをしていても可能性があります。そして、運動をして
いなくても、急に身長が伸びる場合でも可能性はあります
①膝のオスグット病
②ふくらはぎの痛み。。。シンスプリント・腓腹筋の痛み
③足首周辺の痛み。。。かかとの踵骨痛・アキレス腱炎
④腰の腰椎分離症
⑤腰の筋筋膜性腰痛 などなど
万が一、痛みが出てしまっても、一人ひとりに応じて、程度を評価しながら
アイシング、ストレッチ、テーピングなどを取り入れて痛みを改善させ
予防のためのアドバイスやストレッチ指導も必要に応じて行います
さあ11月が始まりました

どんな月になるか楽しみです

